
わぁいスリランカ あかりスリランカ大好き
— あかり大好きbot (@akari_daisuki) 2015, 9月 3
出る度にしつこく呟いてたMarvel10月のVariant、Web WarriorsのClipseオマージュの壁画の絵をGhettoHollywood氏が描いていた!ジャケはRobinとかのMosh氏だと思うんだけど。。。羨ま。。。P pic.twitter.com/WqF79jQ7uk
— PUNPEE (@PUNPEE) 2015, 9月 2
TBSラジオの爆笑問題カーボーイで「太田さん、田中組.incの『たなたそ』こんばんは!」ってメールが読まれました。
— かねこ (@kanekokane) 2015, 9月 1
サンプリングは表現手法であって、その上でクリアランスの問題が存在してるけど、パクリは人の表現を自分が作ったみたいに見せかける行為な訳だから。
— KZY(偽) (@kozzy_jeff) 2015, 9月 1
しかし、「オリンピックと盗用」が図式化されたら、なんでもそうなっていくので、東京オリンピック開会式なんて大変だよ。演出、構成、衣装・・・と、「あれパクリじゃねえか」と言いだすやつが出てこないとも限らない。言い出したらなんでもそうなるぞ。
— 宮沢章夫(またピンチ) (@aki_u_ench) 2015, 9月 1
本日発売を予定していた
KANDYTOWN × nosh - Kruise'
は発売延期致します。
楽しみに待っていて下さった方たち、大変申し訳ございません。
改めて日付が決まり次第告知しますが近日中にもう一つPVを公開しますので楽しんで頂けたらと思います。
— KANDYTOWN LIFE (@kandytownlife) 2015, 9月 3
プリンスの次の新作『ヒットンラン』のトラックリストが発表されました。2015年9月25日ユーロ圏でCDフィジカル発売のようです。http://t.co/aiotblgb6i https://t.co/wvKkI4bGHJ
— 吉岡正晴 (@soulsearcher216) 2015, 9月 3
●9.3(木)
今日は久しぶりの平日休暇。
今週はずっと決めてた事があった。
「GOKU-TUBUSHI」の肉つけSOBAを食べようと。
もう半年以上、肉つけ食べてなかったから飢えてた。
朝起きてのんびりと過ごしてから出発。
開店は11:30なので10:50くらいに出発。
到着がちょうど11:30くらいだった。
店内はギリギリ座れて私の後に入った人で満席になった。
ギリギリセーフ!
で肉つけSOBA(冷)の大盛りを注文!
普通でも量は多いけどこの食べたかった期間を考えて大盛り(無料)にした。
で到着!

どでーん!
やっぱうまいな!
コシ強すぎなSOBAに大量のラー油の入った汁にダイブ!
大量の胡麻と海苔に甘煮の牛!私は生卵は最後の麺2割位の時に投入します。

これが最後の生卵投入時。
これを食べて至福の時間を過ごしてたら
「ヒーロンさん!」っと声をかけられた!
隣に座ったのはなんどDJ DEBUGだった。
DEBUGといろんな話をしつつ私は食べ終わったのでそそくさと退店!
美味しかったな〜!
大盛り、たぶんそば3玉くらいあるからカジュアルな気持ちで食べたい人は普通盛りで十分です。
で次はおなじみ「Mushroom Record」へ
なんやかんや色々話してたら聞いた事ある曲。。。。
「アーハン、ハニー」
Bound2のポイントとなる部分でした。
っていうかこのネタ、アメリカングラフィティにあるのか?
持ってたのに知らなかった。
で、カレー食べて帰ろうと思ったけど体の事を考えて今度のお楽しみにした。。。
で、帰宅して15:00になって。。。。。
乃木坂46の13thシングルの個握(来年2月)、第4期の応募の時間です。
推しの2期生の「堀未央奈」

以外の1期の推し(西野・生田・秋元)は全部SoldOutだったので
堀3枚、生駒1枚で応募。
全く当たる気しない。。。

今年で3年目かな。79さんの残暑MIXが今年も。
冒頭でいきなりどっぷりですが古めのROCKなどということです。
自身製作のジャケも最高です。FREE DL
七尾旅人さんとBoogieMannさんの待望のJUKE TUNEきた!
もう後半のBREAKするところ最高。
その旅人さんのミッシーエリオットのオマージュ的なFOOTWORKも!
Boogie Mannや食品まつりくんpoivreくんweezy DJ APRILさん 望月さん 皆に感謝 FOOTWORKとタグ付けされた魅力的なリズムに出会ったのが2010 その後は日本のJukeシーンに勇気をもらいました
http://t.co/ZniYTlzOHt
— 七尾旅人 (@tavito_net) 2015, 9月 3
YOCO ORGANの今年春にでた「JIMANSINAI DAYS」収録の
KAN TAKAHIKOさんproのSOCA TUNEがPV化。
ここまで全面に2人が出てるPV初めてじゃない?
っていうかtweetで知りましたが撮影当日、カメラマンさんが来れなくて2人だけで撮影したそうな。最高。
ILOVEMAKONNENのNEWが3曲。
SonnyDigitalのももちろんいいけどなんか一皮剥けた感があるマコーネンがいいっぽい!
Sweater BeatsがREMIX。結構力強いRemixになってる。
はい。相変わらず私が好きそうな仕上がりの曲です。
HyperJuiceの先日書いたEPのHabaneroPosse Remix!!!
とてもBASSIEな音なのにトロピカル感もあり幸せな感じ。
流行るんやろうな〜って感じのスラング使い。
逆に冷たいイメージな音のコレも好み。
GoldLinkのAfroPunk Brooklyn2015のステージ。
すごいなクラシック曲つかってクラウドあげてる。
モンテルジョーダン、AV8のFatman Scoop、NIRVANAなど。
こんなステージの仕方もあるんだな。GoldLinkだからだろうけど。
乙女新党
— 音楽ナタリー (@natalie_mu) 2015, 9月 2
待望の新DVDのトレイラー。
昨年末の新メンバーになって初のワンマンと
先日のトータルでいうと5回目のワンマンの2公演収録のDVD
やはりO-WESTとブリッツの成長過程を比べてみるのがMUSTっぽいですね。
初夏の乙女新党のイベントですでに予約済なので早く届いて欲しい。
あと2週間だ。
先日の@JAM EXPOで見た方はあのステージは私的には底辺だと思うくらいなのでお願いします!!!
一つ言えることは相変わらずデザインがダサいということである。
「それがいい」的なアレで咀嚼しています。
乃木坂46
[今、話したい誰かがいる]
(最初貼ってたの消されてたからコレも消されるっぽい)
先日、13thシングルの「今、話したい誰かがいる」が初披露されました。
初のWセンターの西野・白石が気になった感じですが
新参の私は上記のようにこのシングルの来年の2月の京都握手会に行こうかなと思っているの当たって欲しい。
かなりの難航フラグである。
Billie Idle
[be-bop-tu-tu]

2ndアルバムからの先行曲。
曲もPVもやはり最高だった。
Dirは今回もタケイグッドマンさん。。。。。
ヴィデオカメラ風のノイジーなヤツとは予想範囲でしたが歌詞の並べ方がドラマのスタッフ出し風ってのは想定外だったけど、
なによりHOOKが協賛会社ロゴ風にしてたのよかった↓

なんで俺は昨年、目の前にいるタケイグッドマンさんと写真を撮りたかったのに声をかけれなかったのだろう=緊張しすぎた。後悔してる。

後にでたその時の映像に奇跡的にタケイさんと写り込んでいる私
話戻すと、これもやはり「アイドルではない!」というスタンスで曲ももちろん媚びた感じがしない。2ndも名盤なんだろうな。
っというわけで有意義な休日でした。
もう21年前の曲か。3枚持ってるぞ。
高校の合格発表の後、これ聞きながら「バラ色に輝くんだろうな」と想いを馳せてた。
そして今に至ります。
おやすみなさい。
0 件のコメント:
コメントを投稿