
色々悩んだ結果、このソファーを買うことにしました。 pic.twitter.com/q5toGEeCBV
— かけら花火 (@KAKERAHANABI) 2015, 5月 15
Giraffageの初来日公演&最新作『No Reason』の国内盤リリースが決定 Qrionのリミックスを収録 » http://t.co/pXxtitqfBh pic.twitter.com/btYSSIc4nk
— UNCANNY (@UNCANNY__JP) 2015, 5月 16
— Nogucco (@kc1_) 2015, 5月 17
デザインフェスタでこれくださいってお買い物したら作者の女が「えっ!これですか!?本当ですか!?いいんですか!?」と言ってきて仲間の女たちも「良かったじゃん!」「やっと売れたね!」とか言ってるから自分の趣味がおかしいのかなって不安になりながら買うはめになった
— 絵恋ちゃん (@erenism) 2015, 5月 16
一つ人より力持ち
二つふるさとシド・ヴィシャス
— メンフィス・アイロック (@airockclassic) 2015, 5月 19
— pinoxx (@_pinoxx_) 2015, 5月 19
マーク・ロンソンがNHK教養番組に登場、「サンプリング」テーマにプレゼン - musicニュース : http://t.co/6CHquqMyln http://t.co/P1LnLWD8Rl
見たい
— Sir Y.O.K.O.PoLoGod. (@Sir_Y_O_K_O_) 2015, 5月 19
ユーロの名盤 Eddy Huntington/Bang Bang Baby が入荷しました!ジャケットに書き込み有り 200円 pic.twitter.com/Ehjk6hHgsL
— イエローポップ川口店 (@YellowPopKwgc) 2015, 5月 19
【5月27日(水)発売の乙女新党6thシングル「キミとピーカン☆NATSU宣言っ!!」のスピンズオリジナル購入特典が決定!】※ご希望のお客様はHPのご確認をお願いいたします。→ http://t.co/G5W1SLo9bJ pic.twitter.com/Spj2FJMxQq
— スピンズ公式アカウント (@spinns_com) 2015, 5月 19

どついたるねんのカツカレーソックス、届きました。
5.18
部下猫の騒ぎを見ている板挟み世代のキーさん。
日曜はカレーを作りました!
今回はキーマカレー!
今までの甘いカレーと違うから肉叩くのも面白かったしスパイスの調合も楽しかった!
我ながらいい出来になった。
夜は年に1回は見るアニメ「海がきこえる」をみた。
相変わらずツンデレアニメの最高峰だった。
5.18

世は断捨離ブームなのか身の回りのいらないモノは捨て必要最低限のモノで過ごしている。
さて、今回の主人公は日本の田舎に住むピーターパン症候群の男性。
休日には田舎の繁華街に繰り出し外食をし、本屋を巡るくらいしか楽しみがないらしい。
ある日、ことごとく食べたかったご飯屋さんが休業で1人で寿司を

摘んだ後に寄った知り合いが働くレコード屋でたわいもない話に華を咲かせポールサイモンの名盤
を格安で購入した。
家に向かって西に走らせる車内でパブリック娘。が「初恋とはなんぞや?」
とクリスタルウォーターのジプシーウータン
のビートで問いかけてた。
「答えなんて見つからないのが初恋なんじゃないかな?」
なんて考えてたら好きな本屋にまた向かった。
数時間前に立ち寄った別の本屋と似たラインアップだがそれより薄く流れるフュージョンに耳をすましながら奥にある古本コーナーに向かう。
「あっ」
今日はSNSでは何度も@したが口に出した声はさっきのレコード屋でした音楽とカレーの情報交換だけだった彼が思わず声を出した。
その視線の先には昔から好きな作家の中古本があった。
値段もポケットの小銭程度だ。
昔から憧れの心の片隅にあるイメージの本屋店員さんとは程遠いフィジカルな店員に小銭をお釣り無しで渡しそそくさと店を出て小雨の降る帰路で家に着いた。
この話の主人公が今回購入したこのレコードと本。
実は2つとも既に持っているモノだ。
どちらも2つ目だ。
大好きなモノは他人に渡したくないなんて気持ちなのかわからないがこの「レスキュー」行為が止まらない。
または「あの頃のキラキラした自分」に会いたいのかまるで昔の自分の日記を見るように過去に触れてしまう時があるようだ。
断捨離してもまた手元に戻ってくる現象がある。
コレを何という名称なのかわからないが私達はずっと見守りたい。
主人公の棺に一体、何が入るのか。
コレを何という名称なのかわからないが私達はずっと見守りたい。
主人公の棺に一体、何が入るのか。
私達には何も関係ない話が主人公の中で進んでいる。
私達には何も関係ない話が主人公の中で進んでいる。
レスキューミー、レスキューミー。
ちなみに私のレスキューの最高位はアンパンマンのキャラ、豚まんマンのフュギュアが12体、
続いてGROUP HOMEのSUPA STARの12インチが7枚である。
初恋とはなんぞや?
北方謙三なら「ソープへ行け!」というだろう。
私は貝になりたい。
コレもまぁ、暇のなせる業。
彼も私も今夜は一体、何を観て、何を聴くのだろう。
夜は色々作業してたりしつつ


#LoGiRLの「ねむねも」みてた。
んで、ヒップホップの要素の一つ、フェイシング、
ここ数年ではFREDO SANTANAかなと思ってるんですがそんなFREDOさんを

KAWAIIに仕上げるのがブーム!!!!!
楽しい休日だった。
今日は楽しみにしてた美術手帳

が発売日でTSUTAYAへ行ったら高知は明日、入荷だった(◞‸◟ )
明日は仕事の会議で遅くなるのに。。。。
●今週のDIG
YOUNG FATHERS

[White Men Are Black Men Too]
最近たまたま知って名前から「Young」なんで
またYoungって使うラッパーかぁ〜なんて思ったらBANDだった。
そして私好みの音だった!
この曲かっこいいな。
アルバムタイトルがアレですが
詳しくわからないけどThe Specialsっぽいイメージある。
わかるやろ?
KOHH

[YELLOW T△PE 3]
おいおい!Yellow Tape3の先行曲、Kanyeの
のジャックか!
6.30発売か。
おなじみIt's G Ma
や
やYoung ChopがBEATしてる
とか
などいわゆる「以降」が詰まってる。
あとComplete Collectionとして過去の1と2からこういうの出たみたい。

アルバムのみ音源
LIL KOHH - Young Forever feat.久能, COBY(王子第一小 Remix)を特別収録

アルバムのみ音源
LIL KOHH - Young Forever(TeddyLoid Remix)を特別収録
UV Boiの未発表集でた!
詳しくわからんけどクソかっこいい。
あら、素敵。
藤井洋平さんの新曲。名曲じゃないか!
うおおおお!上がる!
って思ったらオリジナルはA.G.Cookだった!
RLPさんのNEW MIX!!!!
最高だ。。。気持ちいい。
Keyboard KidのNEW!TagがRaveだ!
名曲、Lindsay Lowendの[Gt40]のREMIX出てた!
ShimpeiくんがBBのBAE BAEをJackしてた。
ヤンフィリ君はどんどんNEWを出す。
ヨンリーンのゲータレードのremix!!!
9が出てた。みんな大好きなタイラーやIt's G Maを合唱してるシーンあるし私が大好きなFREDO SANTANAも出てくる。
NOISEYのシリーズの翻訳、7出てた!
マコーネンの回。結構いい回になってる。
次回は確かBankroll Freshとか出るはずだからそれも楽しみ。
この間のDiagonalの映像。
How To Dress WellのNEW PV
もはや映画だな。本人も神父役で出てる。
電波少女のNEW ALからの2弾はNOHA-Cをftしてた!
ALはftしまくりらしい。でもそれでいい。楽しみ。
日本から謎のラッパーが知らない間に出てるの知った時の衝撃最高。
ceroのNEW PV出てた。今年もいい夏になりそうだ。
あと私は昔、ラシーンに乗ってたので懐かしかった。
ハドモさんのNEW PV出てた。ここ数年、向こうでも漢字とかアジアブームあったから日本語も多様された映像多かったけどこのPVはCHINESEでてくる。
KreayshawnがDirしたPVですが映像より曲がものすごくいい。
やっぱmain attrakionzは最高。
映像はAHYVEさんに任しておけばいいと思うぞ!
ここら辺もVice Japanで対訳こないかな。。。
私のTLでは見かけませんでしたがD∆WNのNEW PV、
VaperWave以降のカルチャーって止まってなかったなと思った。
FKA Twigsと間違わないように。
Bankroll FreshのNEW PV
BEATも超私好み。
何これ!超素敵。。。。。
Juke~Footwork~Jungle好きのシカゴ野郎は飛びつこう!
●今週末は#MPKOCHI

今週土曜の!23:00からは!
毎月恒例!MASTERPIECE!!!
ADM:1,000yen
日頃、家に閉じこもって音楽聞いているキミもここで美味しいお酒飲んで朝まで踊り倒そう!
BrandnewもClassicsも幅広くあるよ!
そしてその次の第5土曜は

久しぶりのTigerNight!!!!
に我々、高知重要FAKTAZも出ます!
Guestにこれまた久しぶりの

サ上とロ吉!
4~5年振りだと思う!NEW ALを抱えて上千代が高知にまたくるぞ〜!
今月の残りの週末は音楽で騒ぎ倒しましょう!
っというわけで今日はここまでにします。
おやすみなさい。
0 件のコメント:
コメントを投稿