
ジョナ山ヒル男ことrBuncheが選ぶ2015年ベスト日本語ラップアルバム - rbunche’s blog https://t.co/MF13pk7VCm pic.twitter.com/9cedyznBUl
— ジョナ山ヒル男 (@rBunche) 2015, 12月 8
AKB10周年! pic.twitter.com/XdP4ot4LAS
— 星野みちる (@michiru1119) 2015, 12月 8
忘年会・新年会で失敗しない…正しい悪酔い対策どうすればいい https://t.co/0lV11jEPZZ
— Nまとめ (@matome_naver) 2015, 12月 8
【誕生日】トゥーツ・ヒバート(70歳)メイタルズ
— つぶ訳@segawax (@segawax) 2015, 12月 8
OnSmashによる2015年のフェイヴァリット・アルバム選「Staff Picks: Our Favorite Albums of 2015」がポスト!https://t.co/Q9OBvvoHEF
— HIPHOP HYPE ! (@hiphop_hype) 2015, 12月 8
早いもので、もう1年振り返りの季節です。
ツイッターが2015年1年間を振り返る特設ページを公開しました。特設サイトでは、2015年ツイッターに投稿されたさまざまな事柄を、「最も影響力のあったこと」「ニューフェース」「最もリツ… https://t.co/xrYviqg4u5
— ギズモード・ジャパン (@gizmodojapan) 2015, 12月 8
@HEERON よくインターネットの煽りで火病とか言ってるのを見てそんなんネタだろーと思ってたんですが、こういうのを見ると多少なりとも気質の違いはあるのかなと思ってしまいます
— igus(5υ9┋ψ◬ΠΠ◬) (@igusigus) 2015, 12月 8
昨日投稿した87歳老婆の「轢かれる寸前のポートレート」の画像がむっちゃRTされてるのですが、元記事以下なのでみなさん合わせてお読みください(ソースリンクするの忘れてしまいすみません) https://t.co/KSAhVlJmy2
— suzueri (@suzueri) 2015, 12月 8
カレーを食い過ぎて歩道にうずくまってるヤツが俺です
— 皿一生 (@0_drink) 2015, 12月 8
— ショーン・ザ・タワーリング・インフェルノ (@wasurejinobase) 2015, 12月 7
曲が速くなるのはバカかLSD
— アニメアイコン (@Gonbuto) 2015, 12月 7
曲が遅くなるの偶然か咳止めシロップの飲みすぎのどっちか
— アニメアイコン (@Gonbuto) 2015, 12月 7
藤原ヒロシさんの釣りをテレビで見るとか、30年前には考えられなかった…
— Mura-T (@t_arum) 2015, 12月 7
— ショーン・ザ・タワーリング・インフェルノ (@wasurejinobase) 2015, 12月 7
— ショーン・ザ・タワーリング・インフェルノ (@wasurejinobase) 2015, 12月 7
— ショーン・ザ・タワーリング・インフェルノ (@wasurejinobase) 2015, 12月 7
日付かわって今日は!いよいよ!
サイン&トーク会♡
ちょう珍しくひとりでのイベント。
チケットげっとしてくれたみなさん、
ぐみのおはなしきいてね🐬 pic.twitter.com/pgx7Sm1B8K
— 七星ぐみ(ぐみてゃん) バンもん! (@gumi_nanase) 2015, 12月 7
やはりKOHHはジャマイカにいてレコーディングをしてるのか https://t.co/kOeUrF6hjn
— 靴底とハムと目玉焼き (@komtarr) 2015, 12月 7
これレゲエの大スターchronixxのプロデュースやってたzincfenceがスタジオでKOHHを流してるところを本人がインスタにアップしてるっていう謎動画なんですが、これ次に何が起こるんでしょうか https://t.co/5V2RAKdAZt
— 靴底とハムと目玉焼き (@komtarr) 2015, 12月 7
Hug Life
— JA¥ALLDA¥ (@CHRT_JAYALLDAY) 2015, 12月 7
アイドルと地下アイドル pic.twitter.com/sJQlTWibS5
— 坊や哲 @12月13日せれちゅワンマン (@tetsuya0620) 2015, 12月 7
Kendrick Lamar makes #Grammys history with 11 total nominations https://t.co/E1My1GRsc2 pic.twitter.com/TtfHfLBGDD
— Los Angeles Times (@latimes) 2015, 12月 7
カシオトーンMT40のプリセットリズム通称「スレンテン」に迫った記事。なんとカシオ開発者にコメントもらってる。ずっと噂になっている、元になった曲はセックスピストルズでもエディコクランでもない言及。 https://t.co/p5Y0CwK0z6
— 円秀 (@enshh) 2015, 12月 7
大学にて
七尾旅人さんの特別講義がありました✨
七尾さんの独特な世界観に触れることができました。
また歌も披露して頂きました😊
とても素敵な時間でした♡ pic.twitter.com/5lBHtdQvyV
— 市來玲奈 (@Rena__Ichiki) 2015, 12月 7
【拡散希望】
[TwiPla] 1月11日(月・祝)でんぱ組.inc高松ライブ打ち上げ https://t.co/VLQrV2nI9q
皆様のご参加お待ちしております!
— ピッカ@忘年会1部 (@pikkaxcos) 2015, 12月 7
.@Skepta, @Stormzy1 and other #Grime MCs are painted as British noblemen https://t.co/vMYRBwEmYv pic.twitter.com/AB7x5R8dwj
— HYPETRAK (@HYPETRAK) 2015, 12月 7
Frank Ocean loves movies. We investigate his obsessions, from Kubrick to Forrest Gump. https://t.co/bk2uJli0Pe pic.twitter.com/xvUSYwakKo
— Pitchfork (@pitchfork) 2015, 12月 6
先日事務所で見かけた際「お疲れ様でした~。次会うときは…」と言い残し帰っていったピンキーがついに大人に!!そのときの他メンバー「ぎゃー!平均年齢が上がるー!」(毎年6回上がっていますよ)
— ぼぞ (@chorobo) 2015, 12月 6
俺はgrime、移民カルチャーを基盤としたイギリス英語ラップだと思ってて、日本語ラップもまた、経済的には裕福でも精神的に貧困な日本のジェネレーションYを中心とした層の同じ文化だと思ってる。
— SKYFISH (@djskyfish) 2015, 12月 6
猫がいるレコード屋 Vinyl Cycle Records NAVERまとめ
https://t.co/nH26VJOLYW
— ニャーモンピーマン (@nyamonpiman) 2015, 12月 6
四万十川(しまんと)に光の粒をまきながら川面をなでる風の手のひらーーあの美しい川で育ったアユ。炭火焼でいただきました。香魚の別名どおり、品のいいキュウリのような香りが広がります。 pic.twitter.com/LS0V0L3gAc
— 俵万智 (@tawara_machi) 2015, 12月 6
ジューシーズが解散、ラストの舞台は「ジューシーズ2015ベストネタライブ」 https://t.co/AFBZmpPdcR pic.twitter.com/z0UO6sfTwk
— お笑いナタリー (@owarai_natalie) 2015, 12月 8
ジューシーズ解散か。
HEADER変えました。

好きな人間を入れてみました。
あとはお前を入れるのみだ。
ところで散々Twitterでも出てたので知っている方も多いと思いますが
docomoのdポイントのロゴは


Dre say..

部下「親分〜!ジャパンの会社がbeats by.dreのロゴに似てます!」
ドレ「ん〜?どれどれ....?」
●平日
火曜日は休日でしたので前夜から、前からやりたかった鶏ガラの出汁をやってみた。

結構グロいことを知るのも勉強。
軽く茹でてから
野菜を切って本格的に茹でる。

結構煮込んだ。
途中の灰汁取りなどは念入りに。

これが数回濾したスープ。
黄金色とはこれか。

もう香りが充満してた。
で翌日火曜日に昆布と生姜を追加してみた。

そしてこれも前日から簡単なマリネをしてた鶏肉を揚げる。

竜田揚げ風。
でできたのがこれ。

昨夜、鶏ガラから作ったスープ
高知市の揚子江インスパイアの唐揚げ
唐揚げにゆかりが合うから乗せたごはん。
ワンプレートにしたらアがる
鶏プレートの出来上がり。
最高でした。猫の昼寝
シロ子とハイーロは別部屋で寝てました。
そして天気が良かったので散歩とかブチかます!
空気が澄んで綺麗な青でした。
家着で出かけた。

高知の冬は文旦。

最終ポイントにある階段。
一段の歩幅が長くて登りにくい。

「俺が挙げるのは左手〜」
みかん

トラック

竹やぶ見たら一億円入ったバッグ探す世代。

きこえっかホーミー!
山登り中のBGMはToro Y Moiの
[Samantha]

で2015を考えながら歩いた。

猫問題
そのそばで。


で帰宅。
久しぶりの清瀧寺と近所の散歩は季節の変わり方で雰囲気も変わるとか思ったか?俺よ。
●今日のDIG
SAVE THE MONEYのBraianFrescoのNEW、かっこいい。
ちょっと和風。
CDSのPOP UP SHOPの時の映像など。
K-POP事情、そんなに詳しくないけどいいPV
Sean Priceのボードが出ているのでSean Priceの曲が
DUCKDOWNの映像でSkateVideoになってます。
ライダーはRob Campbell
っというわけで来週末の事しか考えてないですが今年も残り僅かなのでいい感じで。
おやすみなさい。
0 件のコメント:
コメントを投稿