6.16(金) JAPAN Celebrates 1st〜GoldLink in TOKYO〜 @VISIONTOKYO— 6.16(金) GoldLink来日公演 (@GoldLinkinTokyo) 2017年5月18日
"future bounce"の提唱者の天才ラッパーGoldLink @GoldLink 初来日公演決定 !!!! pic.twitter.com/Z6MsA2sybN
東京公演のみ。。。。
私ってもしかして...つぶやきすぎ?笑— 福原愛 (@aifukuhara1101) 2017年5月18日
福原愛ちゃん、ツイ廃の兆し— さとうりか (@masorika) 2017年5月17日
— 桐谷まつり\わっしょい/おふぇす (@matsuri_kiri) 2017年5月18日
南アフリカの暗黒ハウスgqom(ゴム)の現在 ー 重要人物たちの生の声から https://t.co/cVLA9OMHDe— FNMNL (@fnmnltv) 2017年5月18日
ドイツのフラウンホーファー協会「MP3は死んだ」と宣言 #ldnews https://t.co/ZqcJGaHkOa— もちろん (@mochilon) 2017年5月17日
「MP3が死んだ」という報道の本当の意味とは? - GIGAZINE https://t.co/9uV5OQ32Ng— もちろん (@mochilon) 2017年5月17日
メンフィスのラッパー、ヤング・ドルフの乗った車が今年2月に滞在先のシャーロットで100発を超える銃撃を受けた事件に関し、敵対関係なヨー・ゴッティ率いるCMGのラッパー、ブラック・ヤングスタが事件に関与した容疑で逮捕された模様。https://t.co/AxS7BeDjfd— HIPHOP HYPE ! (@hiphop_hype) 2017年5月17日
#Rensta #Repost: @spiral_jp via @renstapp— Ruri Clarkson (@ruriclarkson) 2017年5月16日
明日12時半ごろ写真を撮りに行きますので一眼レフでパシャパシャ撮っている人がいたらわたくしです!お声がけください〜☆1Fエレベーターまえです。… https://t.co/WJSSVshxdX pic.twitter.com/R6K2yoRj9s


IKEA FRAKTA
5.17
仕事。
ずっと脳内では「明日は休み!明日は休み!」と唱えてた。
するとすぐに終業時間。
残酷な観客達
を観る。
4.18(木)
休み。
今日は結構前から楽しみにしていた「錆と煤」さんへ。
ちなみに完全予約制です。
迷いながら到着。

予約制なのですぐに迎え入れて頂きました。



もちろん全部ですよ。
でカレーのお話をしながら数分。。。。
出来上がり!


南インド風エビのココナッツカレー
バスマティライス
チキンペッパーフライ
3種の豆のコリアンダーシード入りカレー
ラッサム、ライタ、キャベツのポリヤル、
じゃがいもとピーマンのピックル、小松菜のマスタードオイル炒め、
カチュンバルサラダ、ひよこ豆の天ぷら、パパドアチャール、
+追加で
マッシュルームとトリュフが香るひき肉のスパイシーカレー
豪華!!!
全て丁寧に創られていますが中でも
「ラッサム」と「チキンペッパーフライ」が衝撃的でした。。。。
今まで食べてきた「ラッサム」の酸味感を基準に自分の中の「ちょうど!感」を持ってましたがそれよりもう少し酸味の強い味でもっと好みでした!
「チキンペッパーフライ」はなにしろガツン!とした濃い目の味なのでダル系やラッサムなの味とバランス良く味わえました!



美味しかった!
まだまだカレーやスパイスの話が尽きない感じでしたが帰りに販売用のスパイスを買って退店。
カレー食べた後のあの「おいしかった〜〜〜(^o^)」っと余韻に浸りながら途中で恒例のブッコフで本などDIGってから帰宅。

左上のスパイスは「クミンホール」「コリアンダーパウダー」
「カルダモンホール」「ココナッツファイン」
スパイスとインド料理雑誌。
右下の湊かなえさんの2冊は推しメンさんが企画でオススメしてたので買いました。




でインド料理本を開いたら。。。。

有里様って誰やねん。
(ゆったんかな?乃木坂)
なんか悲しい。。。。
そして夕方は隣の家の幼馴染の「ダイキ」の家とうちの共有している倉庫(築30年以上)の解体。
大樹達と小学生の頃は秘密基地として利用してた。なので色々思い出(クソ)がフラッシュバックした。
ダイキの息子。
顔がダイキの子供の頃と同じすぎる。。。。

解体後。
ここから鉄・アルミとか廃材とか分別。
解体中の動画は次回の動画で!
夜は数日に1回のクビさん(飼い猫)の皮下輸液したり
ボーっとしたり。
●今日のDIG
Quavo
[Paper Over Here]

ミーゴスのくあ坊のソロ。
私はなんやかんやで結局くあ坊、好きみたい。。。
BlockFMさんがMARZYさん出演でオススメの楽曲紹介動画出してた!
そうか!この手があったか!
MARZYさんのクセの強さがいいですね。
ヤンユーさんのNEW!!!
ファカクサはいい感じのクセがあって大好きです。
このシリーズ好きです。
コメントでブツクサ言ってるヤツはどうしようもないな。
時代は変わるんだよ。変えてるんだよ。
あと他のココ最近の軽いテーマのRAPと一線を引いてるのがよく分かる。
BEATや声のエフェクトなど、完全にPOPではないし、
逆にPOPに仕上げてたら「違う」ってのわかりますよね?
っというわけでやはり休日が入ると精神的に華やぎますね。
でも明日から土日も仕事です。。。。
適当に頑張らないでおきます。
おやすみなさい。
0 件のコメント:
コメントを投稿